このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
R7オープンキャンパス参加受付
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
当校のオープンキャンパスでは、訓練環境や訓練実施風景の紹介、また訓練内容や技能の大切さ、楽しさを体感できる「ものづくり体験」を実施します。 また、開催日は日曜日ですが、登校日となっておりますので、指導員に加え、在校生も「ものづくり体験」をサポートします。
なお、入力いただいた個人情報はオープンキャンパスのみに使用し、それ以外の用途には使用しません。
【1】
参加希望日
※
参加を希望される日を選んでください。
(1個まで選択可能)
参加希望日
令和7年7月21日(日)
令和7年10月19日(日)
令和7年12月14日(日)
【2】
参加区分
※
(1個まで選択可能)
参加区分
学生
一般
【3】
学生の方は学校名を記入してください。
(200文字まで)
【4】
氏名
※
(200文字まで)
【5】
生年月日
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【6】
電話番号
※
オープンキャンパスが中止や延期となった場合に連絡させていただきます。
(200文字まで)
【7】
メールアドレス
システムからの通知メールを受信するために、パソコン、携帯電話のメールアドレスを記入してください。
【8】
同行者の有無
会場準備の関係から、当日同行される方がいらっしゃる場合は、同行される方の人数を選んでください。
(1個まで選択可能)
同行者の有無
なし
1名
2名
3名以上
【9】
ものづくり体験科(第1希望)
※
(1個まで選択可能)
ものづくり体験科(第1希望)
自動車整備科
木造建築科
電気工事・設備科
エクステリア・造園科
設備メンテナンス科
溶接技術科
建築CAD・設計科
【10】
ものづくり体験科(第2希望)
(1個まで選択可能)
ものづくり体験科(第2希望)
なし
自動車整備科
木造建築科
電気工事・設備科
エクステリア・造園科
設備メンテナンス科
溶接技術科
建築CAD・設計科
【11】
その他
第3希望以降のものづくり体験科がある場合や当日の学校への要望等ありましたらご記入ください。
(200文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
管理部
電話番号
083-248-3505
メールアドレス
a15905@pref.yamaguchi.lg.jp
やまぐち電子申請サービス